taroooyan

進捗ブログ

情報科学若手の会に参加して

1日目

はじめてでもわかる! IoT の過去・現在・未来 (特にホームネットワーク)

IoT で進化するミツバチとの交流

  • ミツバチの外的(スズメバチ)の発見などをセンサなどを用いて、感知するIoTを作ろう
  • mackerel(サーバ監視ツール)

プログラムの構成と言語の意味

  • プログラムを哲学的に考える

モバイルエージェントを 用いた、 群ロボット制御の提案

  • ロボットが独立的に動くのではなく、周りのロボットの情報を使うことで、群ロボットを作ろう

Alloy で学ぶ形式手法

  • alloyとはバグを見つける設計にあっているかどうかを最小限で教えてくれるツール(使用記述言語)数独や川渡り問題で使える。

二日目

ぼくらのプログラミングから、 みんなのプログラミング

HCI 分野の紹介と最新研究

  • HCI(コンピュータが人間にとってより良いものになるか?を研究する分野)
  • 強度がスイッチを入れることで変化するデバイ
  • 同じ、速度のブログレスバーでもデザインを変えることで体感速度が変化する
  • フィッツの法則(押しやすさ、使いやすさを計測)

ワンスイッチ Wii コントローラーの製作 〜福祉機器における Arduino 活用〜

  • TASが実機で動く
  • 体の動かない人と通信ゲームができる未来がくる!?

趣味でも使えるクラウド!

ISP の作り方

IT×宇宙で何をしよう!?

Use Open Data with SPARQL

  • Linked Open Data
    • 避難所データの例 データとデータを繋げるデータ構造にする RDF(データ構造)
  • SPARQL
    • fuseki URIパラメータを送りJSONが返ってくる。
    • odpで遊んで

Denkinovel を どうして作り続けているのか

  • 仕組み
    • BGMや画像を入れたいところにオリジナルのタグを挿入する。内部では、それを正規表現などでパースしている。
    • 本文はJSONで受け取る仕組み
    • Railsで書かれている
    • DBサーバ=WEBサーバ
  • IOSアプリ

リッチラボの開発に 集中するための開発環境

  • DevOpsとは開発(Development) と運用(Operations) を組み合わせたかばん語
  • 楽をしていいものを作る
    • Cricle CIでテスト
    • vagrant
    • CHEF()
    • elastic
    • docker
  • master branchに経校があれば、それを自動でリリースするように組んでおく(CircleCI)
  • 毎デプロイごとに環境を構築(vagranで新しいのを),古いサーバは消す
  • 誰でもサーバを作ることができる。 TERRAFORM(インフラ構成もコード化)を使い、vagrantとCHEFを使えば完成
  • DBは作り直さないようにする。アプリケーションではDBを持たないようにする。

三日目

Twitter のデータ処理テクノロジーと Twitter での仕事について

  • scala
    • summingbird
    • monoids
  • tsar
    • twitterのユーザ数を調べる
    • twei

ICT トラブルシューティングコンテストの紹介

  • インフラ系のコンテスト
  • 1チーム 5人
  • linux セキュリティ
  • アプリケーションセキュリティ
  • パフォーマンス問題
  • Ciscoルータ。スイッチの問題
  • リアル感を出したい
  • 運営側の仕事
    • インフラの設計、構築
    • 問題作成
    • 資料作成
  • ansible plyabook
  • writeupが存在している

ルータで斬り込め!おうち IoT

  • OpenWrt
  • ネットワークルータをサーバにする
    • 3秒のすきをつく